個人事業まとめPart6 – 青色申告はfreeeのおかげでなんとかなりました –

freee_1
さて、本日で確定申告の最終提出日になります。
関係者の方はもう申告しましたでしょうか?
私は昨年(正確には一昨年)までは白色申告でしたが、
昨年の4月に個人事業の開業届け・青色申告の申請をしまして今年から初の青色申告ということでかなり大変な思いをしました。

青色申告でまず大事なのが記帳そして領収書です。
自分は白色の頃から領収書は取っておくクセをつけていたので大丈夫だったのですが、問題だったのが記帳です。。

freeeに決めた理由


4月に開業してから記帳について本を買ったりして勉強していたのですが、なんとなくこんな感じか、、とまでわかってもなかなかそこから実際の記帳まで踏み込めませんでした。ちょっとやろうとしたら「あれ?これは売掛け金で、、えーと」みたいな感じでイライラしてきてしまって、「あ、仕事しないと」ってなって気付いたら放置、、みたいな感じでした。そしてそのまま年を越してしまいました。笑
そしてようやく重い腰を上げたのは仕事も落ち着き始めた2月の下旬からでした。まず自分でノートなりエクセルなりで記帳していこうと思って挫折したので会計ソフトを使おうとは思っていました。その中でもソフトというよりは自分は色々なMacでいじれるようにしたかったのでクラウドにしようと決め、気になって前からとりあえず登録していたのはfreeeとやよいのオンラインのどちらかにすることにしました。やよいは業界でも有名な会計ソフトなのですが、以外にもブロガーの方々が使っているのはfreeeでした。特に自分が愛読しているデザイナーさんのブログSURVIBLOGでも色々と紹介されていて気になっていたのと音楽界の新星でもあるtofubeatsさんなんかもfreeeを使っているとのことでクラウドの会計ソフトの中では実はやよいなどの有名ソフトよりも使用率が高かったこともあり、最終的にfreeeを使うことにしました。
結果的にこの選択は正解だったと思います。

freeeを使えば感覚的に記帳ができる


一番困る記帳なのですが、freeeでは支出と収入を入力するだけで自動的に記帳をしてくれます。
その時点でかなり楽になり、どんどん進めていけました。
もちろん、ただ入力すればいいだけではなく固定資産や個人ではよくある源泉徴収の入力など色々と理解して入力する必要がありますが、そういったわからないこともヘルプなどで解説してくれているのでそれを見ながら入力していけました。
また、銀行の口座やクレジットなどを自動で同期してくれる機能もあります。
freeeでそれらを登録しておけば、お金が出し入れの履歴などがfreeeにも反映されてよくある通帳の金額と会計の金額が一致しない!なんてこともなくなります。自分もその一人で最初は正直怖くて自動同期ができませんでした。だってパスワードだったり個人の機密情報も入力しないといけないのはなんか怖いですよね。。だから昨年度分はとりあえず口座の登録だけして自動同期はせずに手動で通帳を見ながら一つずつ登録していきました。結果、通帳と会計の金額が一致せずに一から見直したり金額を一つずつ確認し直したりとかなり時間のかかることをしてしまいました。
なので今年からは自動同期にすることにしました。色々とfreeeには対応してもらって信頼できると感じましたし、セキュリティも暗号化してしっかりと管理されてると判断して、今自分が事業で使っている楽天、三井住友とクレジットは全て自動同期してあります。反映は数日時間がかかりますがきちんと同期してくれているようです。これで今年度の金額が合わない問題は解決できます!ちなみに口座の同期は銀行の方でオンライン登録をしていないとできないのであしからず。

わからない!そんな時のお助けマンにもなるのがfreeeの魅力


なんといっても初めてなのでわからないことだらけなのが青色申告です。65万円控除にはどういった書類が必要なのかもわからなかったし、これはどうすれば、、あれはどうすればといった感じで不安になってくるのですが、そんな時に助けてくれたのはfreeeでした。
一番便利だなと思ったのはチャット機能です。右下にあるバーをクリックするとどういった項目かを選択してメッセージを入力するだけ。
freee_2
そうすると数分で答えてくれます!
すごくないですか!?
初めて使った時は思わず「はや!」と声を出してしまいました。もちろん質問の内容によっては時間がかかるものもありますが、その時でもきちんと調べますのでしばらくお待ちくださいと伝えてくれます。ちなみになんでも答えてくれるわけではなく、あくまでfreeeの使い方に沿ったことを質問しましょう。これは経費になるのかとか個人的な税務相談は税理士さんじゃないと答えられない部分があるので注意です。自分はあらかじめ説明に書いてあって理解していたので、freeeに関連することをチャットで聞いて、会計のことについてはネットや本などで調べて解決していきました。ただ、あくまで「一般論として」こんな感じみたいですよー的なことは答えてくれそうな気がしますので聞いてみたら意外と参考にはなる回答をもらえるかもしれません。

また、freeeではオンラインセミナーをほぼ毎日やってくれています。動画で配信して実際にfreeeを使いながら使い方を教えてくれます。入力の仕方、家事按分のやり方などかなり詳しく解説してくれていますし、解説できなかったところやしたりなかった部分も含めて全体の使い方資料ももらえるのでとても勉強に、そして参考になります。またそこにもチャット機能がありわからない部分があれば質疑応答の時間で答えてくれます。1週間くらい前からはある程度記帳が終わった人向けの申告書の記入についてなどのセミナーも開いてくれてとても助かりました。
本当は税務署が開いてくれる税理士さんもいる無料の相談会に行きたかったのですが、時期すでに遅し。そういうのはだいたい2月で終わっていて3月にはやっていないのです。(しかも噂ではそういうとこの税理士さんは平均60歳くらいで当たり外れが激しいとのこと)
なので足を運ばずに自分のデスクで受けれるオンラインセミナーにはすごく感謝しています。しかも無料なので自分は毎日のように何回も受けて復習や確認したりしました。

あとはヘルプも意外と充実しているので、自分のやり方としてはまず
ヘルプで確認して、それでもわからないor項目がない場合はチャットで相談しました。
そしてオンラインセミナーで自分の知らなかった部分を学んだり、復習したり、、といった感じでした。
freee_3

今後freeeに期待する機能


もう今のままでも充分すぎるくらいのfreeeですが、個人的には固定資産の少額償却が何個かあったので、
その合計を出してくれたり、「明細は別途保存」の記入もしてくれると助かるなーと思いました。細かいですが、、、
あとは個人的にはあまりないですかね。。。しいて言えば自動同期がもう少し早ければなんて思いますが、それは銀行によりけりだったりするので仕方ないかもしれませんね。

とういうわけで色々と不安だった青色申告もなんとか提出できました!
自分が出したのは先週の木曜日で直接税務署に出しに行ったのですが、税務署にはかなりの人がいました。
今日もたくさんいそうな気がします。ただ税務署に出しに行ったところでそこでチェックされてここがおかしいとか言われることもなく、普通にパラパラと書類を確認して控えに収受印をおしてものの数秒であっさりと終わりました。税務署に直接出したところで内容をチェックされるわけではないみたいですね。。今まで通り郵送で送っても良かったのかもしれません。色々と指摘されるんじゃないかと思って次の打ち合わせまで余裕を持って税務署に向かったのですが、あっさり提出できて時間が余ってしまったので近くの公園で咲き始めの桜を見ながらボーとしてました。笑
あとはできたからといってそれをすぐに出すのではなく、何度も確認したほうがいいなと思いました。
特に税理士さんに頼まずに自分でやっている方は注意深く確認したほうがいいです。自分も何個か終わった後におかしい項目があったりして直しました。
今回やってみてfreeeのおかげでなんとか出せましたが、やっぱり税理士さんは頼んだほうがいいなと思いました。
いざ税務調査が入った時などを考えるとやっぱり日々の記帳でこれは本当に経費になるのか、これはどうなんだろうとかそういうことは税理士さんに相談しないとわからない部分もあると思いますし(特に自分は源泉徴収について色々気になることがあったので。それについては税理士さんに聞いてみてわかった時に記事にしようと思います)。
昨年度はお金の面も考えて、あとは時間もなかったこともあり自分でやることにしましたが、今年は税理士さんも頼んで記帳していこうと思います。
しかし、自分だけでやったことはすごく勉強になりましたし、良かったと思います。中にはそんなことに時間を費やすより全て税理士さんに任せて本業に時間を使ったほうがいいと思う方もいると思いますが、それもそれでかなり理にかなっているとは思います。ただ自分のやり方としては結局全て自分のことなので色々とある程度理解しておいたほうが後々役に立つこともあるだろうし、ためにもなると思うので今回やってみてすごくいい経験になりました。たとえ自分でやったことで間違っていたことがあったとしてもそういった全てのことにチャレンジしていくことが今後の糧になるのではないかなと思います。
今日提出される方は最後までがんばってください!
ではまた!

スポンサードリンク

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)