ポータブルはHDDからSSDの時代!(Sandisk Extreme 500)


皆さんは現場で使うストレージは何を使っているでしょうか?
自分はThunderbolt接続のLacieのポータブルHDDをVJなどで使っていました。

ただ昔と違って扱うデータ量もどんどん重くなり、ポータブルHDDはThunderboltだとしても速度も限界があり、作業の速さを求める現場で使うには向いてないなと感じるようになりました。

そんな時にいずれ買いたいと感じていたのが、
SandiskのExtreme900。

ポータブルSSDで1.92TBまであるんです!
時代も気軽にSSDが使えるようになったかと思ったのですが、いかんせん買うにはまだ高い、、
9万かかってしまうのとUSB3.1接続なので、
最新型のMacBookProにしたり、変換なしで力が充分に発揮できる状態で買った方が良いかなとしばらく買わないでいました。

しかし、最近よく使うようになったポン出しソフト(PlayBackPro)が今のLacieのHDDでは回転数が5200rpmで使用基準に満たしていなく、無理やり使っていてもフリーズばかりで使いものにならなくなりました。

そこでとりあえず、USB3.0かThunderboltでExtreme900より容量が減っても良いから安価なSSDはないかなと探して気になったのが
Extreme500でした。

9/19現在、1TBの容量で並行輸入品を買えば4万以下で買えてしまいます!
早速購入。

開けた瞬間に少し汚いのが気になりましたが、、
かなり薄い!軽い!小さい!
板チョコレベルです。


LacieのHDDと比べるとだいぶ違いがわかります。
大きさもかさばらず、これにしただけでも機材バッグに入れた際などにだいぶスペースに空きを作れます。


ケーブルもちゃんと付属しています。0.2mくらいでしょうか。
Sandiskオリジナルのケーブルです。

そして気になる速度。
LacieのThunderbolt接続とUSB3.0接続、そしてExtreme500で比べています。



圧倒的にExtreme500が速いです。
データ転送時間もこの通り。

もうこの速さを見た瞬間になんではやく買わなかったのだろうと悔しい思いをしました。。
ちなみに同じ形状で防滴・防塵、USB-Cケーブルが付属しているExtreme510(480GB)もあります。

ということでポータブルHDDは処分し、今後はSSDを現場で使っていこうと思います。
HDDは過去データの保存、そしてRAIDを組んだものにしか使っていません。
最近Sandiskが2TBのSSDを出したのでRAIDもそのうちSSDにする時が来そうです。

1人でやっている映像屋にとって軽さは正義、速さは正義だなと実感しました。
ではまた。

スポンサードリンク

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)